AIのことを語りたい。

言語生成AIと人の共生は、言語生成AIと共に学ぶこと。言語生成AIの主に人文系の学習用途を模索するblogです。

悪意・詐欺・自己防衛

どれが詐欺SMSか見分けられない場合、言語生成AIに確認させるメソッド

️ 2023/08/08 17:35 追記 Bingが回答しなくなりました。 おそらく、「詐欺メール」のクオリティチェックに使うことが出来る点への対応かと。 Bardも答えません。 ChatGPTは無料版(GPT-3.5)・有料版(GPT-4)ともに、答えてくれています。BingやBardだとガ…

Twitterでビジネスなんだろうなと思う、投資のうまい話を見かけたので、言語生成AIに質問した件

デメリットを言わないのが変だよなあ、群がる人達も「何々さんありがとうございます」みたいな感じで、怖いなぁと引きました。お金は大切ですし、好きです。 でも、blogに集客したいのか、インフルエンサーになりたいのか分からないけど、メリットだけ話すっ…

いますぐChatGPTとはじめる、危機回避 : 悪意と詐欺篇

ChatGPT Plusと3万字話すことがあるので、Twitterと noteのユーザー名に表示させました(挨拶) 私のChatGPTの使い方は、少し変わってるかもしれません。例えば、今回共有するチャットログの使い方は、中学から高校あたりで、情報リテラシーを能動的に学ぶこ…