AIのことを語りたい。

言語生成AIと人の共生は、言語生成AIと共に学ぶこと。言語生成AIの主に人文系の学習用途を模索するblogです。

2023-05-05から1日間の記事一覧

2023年4月27日 13:09 AIは論理的? 事実・意見・推論の分類は、少し苦手みたい。

公開する文章の責任は私にあります。その上で、私は国語学や論理学の専門ではないため、至らない点があれば、ご指摘・ご教示いただけると幸いです。 さて。自然言語処理が得意なChatGPTとBardに、文章の分類を試して貰いました。機械学習のデータ量と、日本…

2023/4/26 15:16 からかってごめんよ。

村上春樹を初心者にオススメするなら、何をどの順番で勧める? と、文学の話を振ると、書名・内容・著者名などが、カオスで、間違えることもあれば、未知の書名をしれっと生成することもあります。 そこで、私が架空の書名と、架空の書籍に関する情報を与え…

2023/4/26 12:40 人の視点を補わせる、客観視の支援

ChatGPTなどに、Twitterで炎上するかどうかをチェックする使い方を提案した方がいますね。Googleが普及して、「検索しなかったの?」や「(私に質問する前に)ググれ」と言われるようになりました。なら、言語生成系AIが普及したら「それAIでチェックした?…

2023/4/26 10:54 コメンテーターや文化人枠はChatGPTと競合することを考えて、ポピュリズムの加速に思い至る。

「それ、AIでも言いそう」 「AIの方が、偏りなく概観を答えてくれるよ」 ChatGPTなどの言語生成系AIが普及すると、こういう反応が増えると予想しています。 現在の私達でも、「Googleで調べれば解決する」と思う事柄で、コメンテーターや文化人の意見を聞か…

2023/4/25 21:21 #ChatGPT を検索の下調べに使う。

Bing AIがリリースされたのですが、生年月日確認(登録してます)と、Bing AIを利用出来ていないのですが検索上限に達したからサインインしてとサインインしているのに表示されます。どうしろと。 Bing AIも改善されることを願いますが、検索エンジンに搭載…