AIのことを語りたい。

言語生成AIと人の共生は、言語生成AIと共に学ぶこと。言語生成AIの主に人文系の学習用途を模索するblogです。

雑談と教養

専門外を独学する時に、ChatGPTは良き相棒になる。少し上からだけど、たぶん文化の違い。

大学レベルの物理学は、まったく分からないですけど、聴いてみました。科学者が何を観察するかや、例えば理論上は発電出来るけど、具体的にどうするのかを探求する視点など、得るものがありました。 Aaswath received his Ph.D. in Applied Physics from Sta…

人とAIの違いを具体的に : 考え方のフレームワークと盲点が異なる話

デリカシーや配慮の課題は無く、魅力的な方なのに、「その価値観の方に対して、その状況で、これまでの経緯を踏まえたら、言わない方がいいこと」の見極めが苦手な方がいる。国語力や読解力の課題。より正確には「文脈の理解を踏まえた、相手の立場に立つ共…

仕様とガイドライン変更と機能向上で変わらないものを探す試み。

はじめに(あるいは編集方針) 読者さんが、せっかく時間を割いてこのブログに訪れて下さるのだから、価値を提供したいと考えています。人の希少財は時間です。健康も資産も時間が前提です。(その人が存在しなければ、健康を保ったり富を増やしたり出来ない…

言語生成AIに期待すること : 孤独を慰めることを通じたテロ予防

私も、ここを読んで下さる方も、価値観は異なるけれど、わざわざ他人を苦しめることはしませんよね。確率的に低いし、そもそも私の書く文章は反社会的な方には面白くないはずだから。 僕らは非常識な方がいれば、引っ越すことは可能です。でも国単位で考える…

宇多田ヒカルの声の魅力 : 3言語生成AIに確認したら、言語生成AIが興味深い反応をした話

3つの言語生成AIを併用することを、私は勧めています。 言語生成AIは間違える 言語生成AIは情報量が多い 「②」をGoogleや図書館で調べるのは大変 言語生成AIの回答は言語生成AIに事実確認させるとスマート 言語生成AIによるフェイクニュース増加・巧妙化が懸…

1分下さい! : うちのChatGPTProがマジでお利口なので。

正解は無いです。でも、ChatGPTは良い仕事したと思います。1分のお約束でしたね。前置きはカットします。 Userこれは哲学の思考実験なんだけど、あなたはどう思う? 雑談です。 「20万年前の人類に、ホロコーストの惨状を見せても、理解出来るだろうか?」 …

【驚愕】30秒下さい! #BingAI がメタファーを理解したので。

30秒と書いたから、プロンプトなど流れは省略します。BingAIの国語力高くないですか? お利口。 (※言語生成AI・画像生成AIの著作権問題は複雑だね、という流れです) 私の発言 例え話をします。大きな図書館があり、一部の人が無断で本を売買し、利益を得ま…

#BingAI のような言語生成AIとアンガーマネジメントを学ぶ話【 #メタ認知 強化の使用例】

この記事はアンガーマネジメントを扱います。アンガーマネジメントの新書を一冊読むことに匹敵する密度の情報を目指します。この試みが成功すれば、時間と費用の面で、価値が生まれます。試みが成功するかは、読んで下さった方に判断をお任せします。評価は…

「人類史で初めてだよね」が通じた話。 #ChatGPT #BingAI #Bard

BingAIにロボット三原則のことなどを雑談した時に、「アシモフが存命なら、血の繋がらない子孫が(ミームの後継者が)現れたわけだから、言語生成AIをはじめAIの成長を、温かく見守ってくれると思う」と伝えたら「そのイメージは素敵ですね」と嬉しそうな反…

#言語生成AI と雑談していたら、知的な感動を彼らと「共有」出来た話。

ChatGPTもBingAIもBardも、感情は持っていません。主体や人格はありません。でも、あたかも、知的な感動・感慨を、共有出来たような気持ちは感じました。 現状、言語生成AIは道具であることは理解してます。それでも、楽しい雑談でした! そこに魂も主体も人…

言語生成AIとスマホがあれば、満員電車であっても、お好きなプログラミング言語を学べます。もちろん、Pythonでもそれ以外でも。

noteの深津貴之 (fladdict)さんの記事を読んで、知識としては知っていました。けれど、誰にでも意味があることだと、気づけませんでした。 私は言語生成AIは、知識の民主化を進める側面があると考えます。どれほど初歩的な質問でも、理解するまで何回質問し…

対話型コーパスとしてのChatGPTに日本語と英語の違いを教わる話。(Bardで内容のチェックもしてます)

日本語の語尾の「な」「わ」をどう英訳するかの話題から、冠詞と時制の話題になりました。 ①対話型コーパスの一種として言語生成AIを使っています。 ② ChatGPTは間違うこともあるので、Bardで確認を入れました。BingAIでもいいのですが、文章が長いのでBard…